スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年01月07日

BDS Tactical MOLLE Vest

今回FFチームで纏めて導入したBDS社のMOLLE Vestです。
LAから到着直後の写真は「かじすこの休息室」http://kajisco30.militaryblog.jp/t48910に載ってます。

さて、自分はというと、どうも明るいODの色が気に入らず、何のためらいも無く即効ODスプレーで塗装w

なかなか良い色になったと満足しています。
で、これにポーチを取り付けていく訳ですが、生憎付けれそうなのがGENESISの2×2のM4ポーチしかありません。
ODのベストにODのポーチ、嫌というわけではありませんが、やっぱりココは2型迷彩色のポーチを付けたいですよね。
しかし、予算はあまり無い。
2型迷彩のポーチといえばL.E.M.の3x4SEC/5.56マグポーチ

これしかありません。が、これは横に4つのポーチが並んで付いているため、チェストリグやプレートキャリアには取り付けれても
I.B.A.や前開きのベストには取り付ける事が出来ません。

う~ん、困った。




・・・・真ん中でぶった切ればよくね?







やっちまったー。
ミシンで縫おうと何度も試みましたが、生憎歯が立たず。全て手縫いですw


できあがりました。
付け心地は、さすがベストだけ合って、安定感が・・・・と言いたい所ですが、デカイ。
ストラップを一番短く締め付けても、若干身体とベストに隙間ができます。
厚着をしている冬はまだいけそうですが、夏は走るとベストが遊びそうです。
I.B.A.に着せるとぴったりなのですが・・・。まぁもともとボディーアーマーの上から着ること前提で作られてるそうですし。

その為肩パッドも極限まで薄くなってます。

正直なところ、「BDSってこんなものか・・・」が印象です。
生地は薄い、ナイロンテープはぺらぺら、色がレプリカ装備っぽい。
裁縫はシッカリしてるので、そう破けたりすることはなさそうですが・・・。
S.O.E.は別に復活してる様ですし、BDSはもはやS.O.E.とは全く別物と言ってよさそうですね。


まぁまずは実戦で使ってみないと何ともいえませんね。
さぁて次のゲームはいつかな~  
タグ :BDSMOLLEVEST

Posted by やっしー at 18:27Comments(6)装備

2009年01月06日

新年明けましておめでとう御座います

いやー、年末は最後に一回くらい記事を書いておきたかったのですが、忙しさにあえなく断念。
今年からは就活もしなきゃなんないので、自由時間を必死に確保していくのが課題ですw

さて、去年撃ち収めは出来ずに終わったやっしーですが、撃ち始めはしっかりやってまいりましたよ!
3日は兵庫県の某所で今年初のサバイバルゲームを行いました。
FREE FORCE(以下FF)からは自分、かじすこ、にっしゃんの3名がエントリー。
10年近く前からお世話になっているチーム様とご一緒させていただきました。


続いて4日はバトルランドへ。
自分、かじすこ、としろうがエントリー。
この日もお世話になっているチーム様とご一緒させて頂いてエントリー。
生憎、地面は多少ぬかるんで居るところが多くありましたが、そんな事は気にせず走り回りました。
FFの今年の目標はチームワークの強化や戦術の基本を見直す事を重点に置き、他チームとの連携を高めていくことです。
その目標向けてまずまずは良いスタートが切れたのではないでしょうか。


そんな訳で、今年も色々とハプニングや問題が起こりそうな年になりそうですが、
今年も一年間どうぞ宜しくお願い致します。
  

Posted by やっしー at 02:15Comments(0)サバイバルゲーム